みなさんこんにちは。オージャスと申します。
自分のコミュニケーションが下手くそな原因は、
今までは知識や情報が不足しているからだと思っていたのですが、
ストレートに物が言えないのはもしかしたら智慧がないのではと思いました。
だから相手をムカつかせたり誤解を受けたり、
どうしても口調が命令形で回りくどい言い方になってしまい、
何か小学校の校長先生の話のような感じになっていたようです。
そんな口調だとどうしてもウザくなるし退屈になってしまうし、
しまいには何を話していいかわからなくなってしまうし、
それとこの人とは話が合わないし通じないというふうになってしまうはずです。
それと何を言うにしても前置きが長すぎると思いました。
だからイライラしてくるし話がどんどんズレていくし、
論点がどんどんすり替えられていって本質から乖離してしまいます。
それと智慧がないから人の話を聞けていないと思いました。
それもコミュニケーションのズレの原因だと思いました。
知識や情報に偏り過ぎてピントがずれた行動になっていないか注意していこうと思いました。
では本日はこの辺で終わらせていただきます。
このブログを最後まで読んでくれて感謝致します。
皆様が輝かしい未来への礎となる事を心より祈念致します。