禁欲9R・67日になります。
今週神経ばかり使っていたようでかなりストレスになっていたようです。
体はそれほど疲れていなくても何だか何もするきも起こらず10時間くらい寝ていました。
休日でもムラムラもそれほど起こらずストレスのせいなのかむしゃくしゃしていたので、
家の中にいてもストレスが発散されないので瞑想と散歩で気分転換を図りました。
散歩中もヴィパッサナー瞑想がてら歩く瞑想をして一つ一つの動作を入念に観察してました。
1時間ほど散歩していくうちに周りの音などに意識を向いてみてみると、
自分の脳内で勝手に発している音が聞こえる感じがするのに気づきました。
これが雑念や妄想が発する前の正体なのかもしれないと勝手に思いました。
今まではそのことにまったく気がついておらず、
自分はなんて鈍感なんだろうと今さら思っています。
今までの自分は妄想ばかりにとらわれて大事な物を見落としていたような感じになりました。
妄想にとらわれて周りが全然見えていないことに気づきました。
現実から目をそらし脳内で勝手に発している音を自分が感じていたと勘違いしている自分。
気づきどころか妄想にとらわれて正しい判断ができていなかった自分。
歩く瞑想がこれだけの効果があったことに今はビックリしています。
時間をかけて散歩するのもたまにはいいなと感じた一日でした。