みなさんこんにちは。オージャスと申します。
あまり一人で過ごしすぎるのも良くないと思っていたのですが、
結局仕事をしていると嫌でも集団生活になってしまうし、
家に帰っても家族や近隣住民などいるし、
人間は群れをなさないと生きていけないとか言っているけど、
そんなことを考えても現実を見たら意味がないのではと思いました。
集団でないと体と頭も発達していかないし、
孤独になりすぎると体も頭も劣化していくのかもしれません。
集団を避けてきた感じで生きてきたのは、
確かに全員から好かれる人はいませんが、
誰からも嫌われたりイジられたりする人はどういうわけか集団の中にいるし、
そういう変な人ばかり注目しすぎていたからかもしれません。
ということは集団と言っても集団の中にも変な人はいるし、
集団の中でも見習うべき人がいるということかもしれません。
そんなことを考えていたら引きこもりすぎるのはよくないのかもと思いました。
同じ事で堂々巡りしてしまうから嫌な人や変な人ばかりに目が行ってしまうかもしれないし、
自分の殻に閉じこもっていると新しい価値観に出会いないからかもしれません。
今までの自分は変な人ばかりクローズアップしていたのかもしれません。
それが変な個人主義やカルトのような思想になっていったのかもしれません。
変な人にクローズアップしてピントを狂わせないようにしていこうと思いました。
では本日はこの辺で終わらせていただきます。
このブログを最後まで読んでくれて感謝致します。
皆様が輝かしい未来への礎となる事を心より祈念致します。