みなさんこんにちは。オージャスと申します。
自分は多くの情報を何かの縁で得られたことで、
行動力が以前より増したような気がしています。
それとお金の使い方もかなり変わったように感じます。
以前なら娯楽ばかりにお金を使っていたような感じでしたが、
今は体力作りや本などにお金を使うようになってきています。
情報を能動的に得るのと受動的に得るのとでは、
後になって大きな差になってくるのかもと感じました。
能動的な人の方がより行動的で無駄遣いもなく必要な物にお金を使っている感じがします。
逆に受動的な人の方が出不精で無駄遣いが多くいらない物に浪費している感じがします。
能動的だと今日どこかでイベントがあるから見に行ってみようとか、
今日はイベントが雨天中止なので家で本を読もうなどの判断ができるし、
受動的だと肝心な情報を見つけることが難しくなるような感じがします。
たまたまある場所に行ったらそこでイベントがありラッキーな事があったということはありますが、
その程度だと能動的な人のほうがあらゆることを知っているので、
楽しさや得られる物は除動的な人の何倍もあるはずです。
周りに流されず自分から情報を取りに行く姿勢も大事かなと思いました。
では本日はこの辺で終わらせていただきます。
このブログを最後まで読んでくれて感謝致します。
皆様が輝かしい未来への礎となる事を心より祈念致します。