禁欲22R・9日目になります。
今日は今まで嫌な事を他人のせいにしていた事を改めようと考えました。
口では他人のせいにしていないと言っていても、
心の中では他人や環境などのせいにしていたのを引きずっていて、
心の中のモヤモヤがいつまでも消えない状態でした。
でも他人や環境を責めていても自分の行動を振り返ってみると、
言動と全く逆の行動を取っている事に気がつきました。
結局望んでいる物が他人に邪魔されて手に入らないのではなく、
自分の行動に落ち度があったために手に入らなかっただけです。
それと自分の行動範囲の狭さも痛感させられました。
無駄を省いたり色んな新しい事を試みたつもりが、
根本的なところがズレていたので結局同じ事の繰り返しでした。
また生活を見直して禁欲を取り組まなければいけないと考えています。
思考と言動と行動のアンマッチを直していこうと考えています。